お金・節約生活・愛用品

多くを望まず普通の暮らしに感謝する。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


日曜朝市の帰り

行きつけのスタンドに寄って
セルフでガソリンをいれたのょ
いつものように20リットルだけ


満タンに入れて
無駄に車体を重くするより
こうした方が
多少燃費が良くなるようで

そうでなくても私の車は
燃費の悪い車ですから


セルフで給油する時って
色んな値引きがあって

会員値引き
単価値引き
メール会員値引き

と3種類の値引きの種類があるんだけど

単価値引きというヤツは
↓ こんな感じの
「セルフ ガソリン 777」の画像検索結果
*画像お借りしました

絵柄が揃えば大当たり!
ってモノなんだけど

セルフ給油をするようになってから
今日初めて
777が出たんですゎ

一瞬
目を疑ったのだけど
間違いなくて

出てきたレシートもほらね
2月7日 ガソリン代 
単価値引きだけでも
1リットルあたり20円引きで
20リットル分400円の値引き



な~んだ
コーヒー1杯分じゃな~い

と言ってしまえばそれまでだけど

7が3つ並んだあの瞬間の興奮と相まって

今日は何だか
いい日になりそうな予感がしました。


午後からは
何の変哲もない
いつもの休日を過ごし

夕飯を食べようと
箸を持った瞬間

この地域の氏神様の
氏子総代のIさんがうちにいらっしゃって

節分祭の豆とお守り
それに厄除けのお札をもってきてくださいました。
2月7日 節分祭 

毎年
節分を過ぎた今頃
こうして新しいお守りやお札が届くと
何となくワクワクして
心が弾んでくるものです。


私は
特に信仰心といったものはないけれど

仏様は近い先祖
神様は遠い先祖

ということを
以前聞いたことがあって

どちらも
大切にしないといけないと思っているのです。



コーヒー1杯分のお得から始まった今日

こんなささやかな幸せを
どう捉えるかは自分次第のような気がします。



多くを望まず
普通の暮らしができることに感謝して
2月7日 夕ご飯 




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る