高齢者継続雇用制度のことなんて眼中になかった。
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
昨日
会議中に
今年度の反省や評価をしていた時のこと
50代ばかりの小人数で構成されている
この会の中で
ふと発した私の言葉
「もう数年したら
ここにいるみなさんは定年を迎えて
誰もこの職場にいなくなるのだけど
この会の存続はいったいどうなるのでしょう」
すると
「何言ってるのぉ~
あなたたちの年齢だと
年金は65歳からしかもらえないのよぉ
今は継続雇用制度で
65歳まで働けるんだから
それまで働かなきゃ
どうやって食べてくのぉ~
慣れた職場で働くのが一番ょ
65歳まで働くんでしょ~」
って
それが当然のように言う上司
正規職員として働けるのは60歳まで
その後は非常勤職員となり
勿論
お給料もぐんと減る
とは言っても
この辺りの賃金相場から言うと
格段に高いうちの職場での雇用を
みすみす
棒に振ることはないと
上司は言いたいのです。
う~ん
60歳定年後
晴れてしがらみから解放され
自由気ままに
地味でもそれなりの生活ができればいいと
勝手に思い描いていた
居酒屋店主や
地味な内職生活の妄想は
一気に霧散し
別の方向に
現実味を帯びてきました。
そうなると
この職場で
あと数年の辛抱と思っていたモノが
あと10年ちょっと
長いなぁ
だけど
安定した老後を迎えるには
高齢者継続雇用制度を
ありがたく利用するのが
得策のようにも思えてきました。
知らなかったけど
こんな制度もあるんだぁ
↓
(高齢者雇用継続給付金)
もう少し
頑張ってみようかなぁ
まだ答えは出ないけど
★ランキングに参加しています!
会議中に
今年度の反省や評価をしていた時のこと
50代ばかりの小人数で構成されている
この会の中で
ふと発した私の言葉
「もう数年したら
ここにいるみなさんは定年を迎えて
誰もこの職場にいなくなるのだけど
この会の存続はいったいどうなるのでしょう」
すると
「何言ってるのぉ~
あなたたちの年齢だと
年金は65歳からしかもらえないのよぉ
今は継続雇用制度で
65歳まで働けるんだから
それまで働かなきゃ
どうやって食べてくのぉ~
慣れた職場で働くのが一番ょ
65歳まで働くんでしょ~」
って
それが当然のように言う上司
正規職員として働けるのは60歳まで
その後は非常勤職員となり
勿論
お給料もぐんと減る
とは言っても
この辺りの賃金相場から言うと
格段に高いうちの職場での雇用を
みすみす
棒に振ることはないと
上司は言いたいのです。
う~ん
60歳定年後
晴れてしがらみから解放され
自由気ままに
地味でもそれなりの生活ができればいいと
勝手に思い描いていた
居酒屋店主や
地味な内職生活の妄想は
一気に霧散し
別の方向に
現実味を帯びてきました。
そうなると
この職場で
あと数年の辛抱と思っていたモノが
あと10年ちょっと
長いなぁ
だけど
安定した老後を迎えるには
高齢者継続雇用制度を
ありがたく利用するのが
得策のようにも思えてきました。
知らなかったけど
こんな制度もあるんだぁ
↓
(高齢者雇用継続給付金)
もう少し
頑張ってみようかなぁ
まだ答えは出ないけど

★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- カリカリに焼けたお好み焼き
- 人間万事塞翁が馬
- 高齢者継続雇用制度のことなんて眼中になかった。
- 定年後の暮らしを想像してみた。
- もっとやんわり断った方がよかったのでしょうか
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る