なんでだろう、男性のほうが話しやすいのは
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
勿論
人にもよるけれど
女性と男性
どっちが話しやすいかと言えば
私の場合
男性のほうが気楽に話ができる。
理由はわからないけど
感覚的にそう思うのです。
今日
職場で
自分の子供ほど年下の男子と
ふとしたことから
会話が弾み
それが
きっと
相手の男子にしても
自分の母親ぐらいの年齢の私なのに
食らいついたように
会話にめり込んで
時間にすれば
ほんのわずかな出来事だったのだけど
私からしてみれば
何と居心地のいい時間だったんだろうと
思えたのです。
それは
今日に限ったことではなくて
また
年齢も関係なく
そう言えば
ご近所で
野菜を下さるIさんもHさんも
何かと言えば頼りにできる
また頼りにされる
管理人のMさんも
職場で
「よっ」と手を振るI課長も
どなたも男性
30数年前
桃井かおりの歌で
タイトルは確か
『イヤなこと忘れたの』だったと思うけど
その歌のフレーズに
♪男の人っていいもんね
あなたに会ってからなのよ
優しい女になれたのは♪
ってところがあって
この
「男の人っていいもんね」
という部分かもしれません
私が男性のほうが話しやすいと感じるのは
★ランキングに参加しています!
人にもよるけれど
女性と男性
どっちが話しやすいかと言えば
私の場合
男性のほうが気楽に話ができる。
理由はわからないけど
感覚的にそう思うのです。
今日
職場で
自分の子供ほど年下の男子と
ふとしたことから
会話が弾み
それが
きっと
相手の男子にしても
自分の母親ぐらいの年齢の私なのに
食らいついたように
会話にめり込んで
時間にすれば
ほんのわずかな出来事だったのだけど
私からしてみれば
何と居心地のいい時間だったんだろうと
思えたのです。
それは
今日に限ったことではなくて
また
年齢も関係なく
そう言えば
ご近所で
野菜を下さるIさんもHさんも
何かと言えば頼りにできる
また頼りにされる
管理人のMさんも
職場で
「よっ」と手を振るI課長も
どなたも男性
30数年前
桃井かおりの歌で
タイトルは確か
『イヤなこと忘れたの』だったと思うけど
その歌のフレーズに
♪男の人っていいもんね
あなたに会ってからなのよ
優しい女になれたのは♪
ってところがあって
この
「男の人っていいもんね」
という部分かもしれません
私が男性のほうが話しやすいと感じるのは

★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 「転べ!」と叫んでしまうかも知れません。
- 彼を見ていると、私まで元気になるんですゎ
- なんでだろう、男性のほうが話しやすいのは
- 大丈夫大丈夫 なんとかなるょ
- おらこんな村イヤだぁ
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る