春のベランダ畑

植え替え、植替え、そしてまた植え替え




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


先日

ベランダ畑のビニールハウスを
取っぱらった時から

プランターの中に
すっかり根が回っている
イチゴやミントのことが気がかりで

3月下旬という時期は
少し早いかも知れないと思いつつ

また
こんな時期の植え替え
アリかどうかも分からないけど

とりあえず
このままではいけない・・・

そして春・・・

しかも休日・・・


昨晩から

今日の予定は
植え替えだぁ

と心の中では決めていたのです。



植え替えたモノたち

ラズベリー
3月29日 7 
去年は手入れ不足で

結果母枝が細く
ヒョロヒョロになってしまったから
思い切ってすべてカット(*自己流です)

次から次と
土の中から現れる
今年のシュートを育てることにしました。


クレマチス
3月29日 5 
よく見ると
枝の間から新梢の小さなふくらみが

今年は花を期待して


ワイヤープランツ
3月29日 1 
冬はすっかり枯れ果て

その名の通り
固い針金様の
細い茎だけが残っていたのに

暖かくなってきたら
ちゃんと葉っぱが伸びてきましたょ


マウンテンミント
3月29日 4 
これも
冬の間は枯れて
茶色くなっていたモノだけど

春の足音が聞こえてきたら
ちゃんとわっさわっさと復活してくれました。


イチゴ
3月29日 6 
小さめのプランターに植えていた2鉢が
すでにプランターの底から
根っこがはみ出していたので

思い切って
ひと回り大きなプランターに鉢増ししました。

イチゴの根張りはスゴイですねぇ


現在のイチゴの様子
3月29日 2 
この黄色い部分が
果実になるのが楽しみです。

今年も豊作になりそな予感(^^)


室内観葉の
ガジュマルやクッカバラも
ひと回り大きな鉢に植え替え

ついでに

絶えてしまいそうだった
テーブルヤシのミニ観葉を

炭の中をくり抜いた器に
水苔で植えて
テレビボードの上にちょこんと
3月29日 3 
器を替えただけで
和の雰囲気が表れて
いい感じになりましたょ



今日のように
お天気が良くて暖かい日には

ガーデニングモードに
スイッチが入ってしまって

仕事で疲れた体を
ゆっくり休ませればいいものを

ついつい
夢中になってベランダで過ごすこと
実に4時間余り

これも
ライフワークバランスというものなのでしょうか

うまい具合に
仕事と生活の調和がとれているようで

私は
ストレスというものが
溜まりにくい性分なのです。



というわけで
今日の夕飯は簡単に

焼きそばと
いただき物の発泡酒『金麦』で
3月29日 8 

う~ん

『金麦』おいしいけど
やっぱりプレモルには勝てないなぁ(-_-)

いただいておいて
文句は言えないけどぉ(^_^;)


さぁ
明日は早朝出勤

頑張るぞ!




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る