今日のベランダ畑
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
風邪の具合も
すっかり良くなって
昨日と今日で
冬物衣料の洗濯も無事に終わり
来シーズンに備えて
防虫剤も入れ替えたら
これで
GWの恒例行事も一つ片付き
やれやれといったところです。
今日は
お天気も良く
ドライブがてら
近くの花市場まで物色に行くと
いくつかのエアープランツの中に
蕾の付いたモノが一つ紛れていて
即買いしてしまいました。
T.カプトメデューサ
という名前のエアープランツ
我が家には
いたるところに
手間いらずのエアープランツを
転がしているのだけど
その花は
いまだ見たことがなく
この蕾が花開くのが
今からとっても楽しみなのです。
イチゴ
どれもこれも
青いイチゴばかりだけど
たわわに成っているのがお分かりでしょうか?
咲いた花の半分以上は
摘花したのですけどねぇ
赤く熟すのが楽しみです。
ミニトマトのアイコ
一番花の蕾が付きました。
トマトの栽培過程で
しなければならないことに
脇芽欠きというのがあるのだけど
この欠いた脇芽を
土に挿しておくと
それがまた
上手くいけば立派な苗になって
トマトができるのです。
今日欠いた脇芽を
プランターの隅に挿してみました。
上手く根付くことを期待して・・・
この頃
ちょっといい加減なことをして
他の野菜を植えていたプランターの土を
そのままちょっと手を加えて
他の野菜を植えてみたりしているんです。
連作障害のある野菜は
避けるようにしているけれど
他の野菜は
結構普通に育ったりするもんだから
今日も
分葱の植えてあったプランターに
セロリを植えようと
そのまま耕し
土を寝かせているところです。
ホントに
こんなことしていいんでしょうかねぇ
まぁ
結果オーライ
上手く育つのなら
手を抜くこともアリかと(^^)
皆さんは
どうしてらっしゃるのでしょうか?
★ランキングに参加しています!
すっかり良くなって
昨日と今日で
冬物衣料の洗濯も無事に終わり
来シーズンに備えて
防虫剤も入れ替えたら
これで
GWの恒例行事も一つ片付き
やれやれといったところです。
今日は
お天気も良く
ドライブがてら
近くの花市場まで物色に行くと
いくつかのエアープランツの中に
蕾の付いたモノが一つ紛れていて
即買いしてしまいました。

T.カプトメデューサ
という名前のエアープランツ
我が家には
いたるところに
手間いらずのエアープランツを
転がしているのだけど
その花は
いまだ見たことがなく
この蕾が花開くのが
今からとっても楽しみなのです。
イチゴ

どれもこれも
青いイチゴばかりだけど
たわわに成っているのがお分かりでしょうか?
咲いた花の半分以上は
摘花したのですけどねぇ
赤く熟すのが楽しみです。
ミニトマトのアイコ

一番花の蕾が付きました。
トマトの栽培過程で
しなければならないことに
脇芽欠きというのがあるのだけど
この欠いた脇芽を
土に挿しておくと
それがまた
上手くいけば立派な苗になって
トマトができるのです。
今日欠いた脇芽を
プランターの隅に挿してみました。

上手く根付くことを期待して・・・
この頃
ちょっといい加減なことをして
他の野菜を植えていたプランターの土を
そのままちょっと手を加えて
他の野菜を植えてみたりしているんです。
連作障害のある野菜は
避けるようにしているけれど
他の野菜は
結構普通に育ったりするもんだから
今日も
分葱の植えてあったプランターに
セロリを植えようと
そのまま耕し
土を寝かせているところです。
ホントに
こんなことしていいんでしょうかねぇ
まぁ
結果オーライ
上手く育つのなら
手を抜くこともアリかと(^^)
皆さんは
どうしてらっしゃるのでしょうか?

★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る