つぶやき

それでも感謝しなければなりません。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


ふすまの貼り替えをしたことから

私の中の
DIY魂に火がついてしまい

今日は
壁のバテ塗りをしました。


昨日の作業の続きをしたのだけど

慌てん坊の私は
とんでもない失敗をしてしまって

今日もまた
管理人さんに助っ人に来てもらったのです。


それは
白壁に白いパテを塗るはずが
灰色のパテを塗ってしまったことで

かつては左官屋だった管理人さんに
どうしようかと相談したかったのです。


管理人さんがうちに来てくれた時

私はまだ
灰色のパテを塗ってしまった部分を
へらで擦ってみたりして
もがいていたけれど

結局は
壁一面ペンキを塗り直した方が
無難だという結論に至りました。


そんな話を
二人とも手を動かしながらしている中で

私が
網戸の木枠が歪んでいる話をすると

管理人さんは
私が話し終わらないうちに
網戸を勝手に外して

「よし!
俺が家へ持っていって修理してくるわ」

と言って
我が家の網戸を勝手に外して
ご自宅に持って行ったのです。


そして夕方
管理人さんはランニングシャツ1枚の姿で
修理した網戸を抱えて
うちにやって来ました。

私が
「うわ~嬉しい!
もうできたの!」

と言って
管理人さんを出迎え

さっそく出来上がった網戸を見てみると

枠の歪みは
金属のL字型の金具で補強してあって

網も
張り替えてあったのはいいけれど

木枠の網戸
サッシ用網戸とは違って
網を抑えるゴムがない。

そう
我が家の網戸は
昔懐かしい木枠なのだけど

管理人さんは
その木枠の網戸の網の抑えに
おびただしい数の画鋲を使っていたのですょ


そして管理人さんは

「網も張り替えてやったけど
網の抑えによぅ
画鋲を使ってみたんやさ

いいろ!」


したり顔でそう言ったのと裏腹に

きっと私の顔は
左右非対称なくらい引きつっていたことでしょう


してもらっておいて
こんなことを言うのは失礼だけど

これくらいなら
私にでもできたような気がする・・・

できれば
もっとちゃんとかっこよく修理したかった・・・


それでも
私のために労力を費やしてくれたことには
感謝しなければなりません。

「ありがとう」と・・・顔文字 泣く の絵文字



今日のベランダ畑

5月28日 イチゴ狩り 

リビングから見えるこの光景
好きなんだなぁ


今日の収穫
5月28日 収穫 

こんなことしている時は
網戸のこと忘れてるんだけどねぇ

あの
おびただしい数の画鋲を見ると・・・



あ~あ
ただほど怖いものはありませんゎ

 


★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る