ミニトマトが水切れして萎えていました。
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
今朝の
この辺りの気温は9℃
6月にしては寒すぎです。
だけど
仕事を終えて
退庁する頃には
夏のような日差しに一変していて
これほど日較差が激しいと
体調管理もちゃんとしなければいけません。
プランターで育てている野菜
ベランダという環境は
畑と違って
日当たりを確保するために
なるべくフェンス寄りに
プランターを置く工夫をしているのだけど
それでも
今の時期
半日陽が当たればいいところです。
水やりをする時には
プランターの土の乾き具合を
確認するために
土の表面を見たり触ったり
小さめのモノならば
プランターを持ち上げてみたりするのだけど
今朝の様子は
多少
土は乾いていたけれど
今日一日ぐらいならいけると思って
朝の水やりをしないで出勤して
帰宅した夕方は時すでに遅し
野菜用深型プランターに植えてある
ミニトマトとバジルは
だら~んと萎えて下を向いていました。
慌ててじょうろでたっぷり水をやると
みるみるうちに
シャッキ~ンとしてきて
やれやれ
これから
益々気温が上がる時期になると
こういった光景は日常茶飯事となります。
だからと言って
水をやり過ぎてもいけないから
水やりのタイミングには難儀しますゎ
ミニトマトは特に
水をやり過ぎると糖度に影響して
甘味の少ないモノが出来るそうです。
たかが水やりでも
神経使いますが
そこらあたりの
駆け引きがまた面白いんですねぇ
★ランキングに参加しています!
この辺りの気温は9℃
6月にしては寒すぎです。
だけど
仕事を終えて
退庁する頃には
夏のような日差しに一変していて
これほど日較差が激しいと
体調管理もちゃんとしなければいけません。
プランターで育てている野菜
ベランダという環境は
畑と違って
日当たりを確保するために
なるべくフェンス寄りに
プランターを置く工夫をしているのだけど
それでも
今の時期
半日陽が当たればいいところです。
水やりをする時には
プランターの土の乾き具合を
確認するために
土の表面を見たり触ったり
小さめのモノならば
プランターを持ち上げてみたりするのだけど
今朝の様子は
多少
土は乾いていたけれど
今日一日ぐらいならいけると思って
朝の水やりをしないで出勤して
帰宅した夕方は時すでに遅し
野菜用深型プランターに植えてある
ミニトマトとバジルは
だら~んと萎えて下を向いていました。
慌ててじょうろでたっぷり水をやると
みるみるうちに
シャッキ~ンとしてきて
やれやれ

これから
益々気温が上がる時期になると
こういった光景は日常茶飯事となります。
だからと言って
水をやり過ぎてもいけないから
水やりのタイミングには難儀しますゎ
ミニトマトは特に
水をやり過ぎると糖度に影響して
甘味の少ないモノが出来るそうです。
たかが水やりでも
神経使いますが
そこらあたりの
駆け引きがまた面白いんですねぇ

★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 今日のベランダ畑 ~やっぱり歳には勝てまへん~
- 春のガーデニングシーズン到来 さて、大根の三太郎の行方は
- ミニトマトが水切れして萎えていました。
- 梅雨を好きな人なんているんでしょうかねぇ
- なすの花
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る