つぶやき

私にとって、今年は住環境を整える年のようです。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


以外に

てこずった玄関のペンキ塗り


というより
取っ掛かりが遅かったようで

朝から始めるつもりが
午前中は

寝室の壁に
むき出しになっている洋服掛けが気になり

洋服が
見える場所に掛けてあるだけで
何だか部屋が雑然として見えていました。


それを
使わなくなっていた
スライド式のパイプハンガーを
押し入れに取り付けることで

むき出しになっていた
ヘビロテの洋服を
見えない場所に片付けることができて


あぁ
すっきり~きらきら の絵文字


それと去年

部屋の間仕切り代わりに
夏の間は
すだれを暖簾のようにかけていたのだけど

何だか
それも
今年はしっくりこなくて

リビングの窓に掛けてみたところ


いや~ぁ

年代物の木枠の網戸とマッチして
いい感じきらきら の絵文字


勿論
本来の日除けの役目も果たしてくれるしぃ


そんなことをしていたもんだから
ペンキを塗りの下準備の
養生をし始めたのが
午後2時頃

狭い玄関

塗る面積は
それほどではなかったもんだから
高をくくっていたのけど

以外に
てこずってしまって

結局
後片付けまで終わったのが
午後8時を回っていました。


雨も降り出し
ペンキの乾きは遅い


だけど

見違えるような白さになった壁を
何度も何度も眺めては
満足げにほくそ笑む私も
そこにいたのです。


以前
この部屋を
DIYリフォームしてから
ちょうど10年

どうやら今年は
住環境を整える年のようです。

部屋を変えたくて
きれいにしたくて仕方ありません。



アグネス・チャンさんは
風水にならって
部屋の模様替えをよくするそうです。

模様替えをすることによって
淀んだ『気』を流すことができるそうです。


確かに
部屋の模様が変わると
新しい空気が流れるような感じがしますね
6月14日 玄関 




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る