夏のベランダ畑

梅雨の晴れ間のベランダ畑




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


今日は朝から
梅雨の晴れ間が広がり

洗濯、布団干しなどなど
ここぞとばかりに精を出しました。


ぎらぎら降り注ぐお日様の下では
ベランダの野菜たちも
一段と生き生きして見えるものです。


セロリ
6月18日 セロリ  
今の時期
追肥と水やりは不可欠ですょ


ニラ
6月18日 ニラ
今シーズン2度目の収穫も間近の様子です。


ナス
6月18日 なす
ナスの一番果は
小さいうちに収穫した方が
後から成る実が
大きく充実するそうですね。


カラーピーマン
6月18日 ピーマン 
これが赤いカラーピーマンになるんですょ


ミョウガ
6月18日 みょうが 
木漏れ日程度の陽があたれば育つミョウガは
ベランダのコンクリート壁の内側が
格好の場所

みょうが茸の勢いが止まりません。


枝豆
6月18日 枝豆 
何とか育ってはいるけれど
これ
かなり未熟な枝豆で
下端も茶色く枯れ気味です。

ビールのつまみには
期待できそうにありませんこと

何でやろ?・・・


ワイヤープランツ
6月18日 ワイヤープランツ 
野菜たちに紛れて
涼しげなワイヤープランツ


モッコウバラ
6月18日 モッコウバラ 
モッコウバラのアーチに憧れて

1か月ぐらい前だったか
半額以下に値下がりしていた苗を
こっそり植えていたんだけど

新しい葉っぱが展開してきましたょ


室内の観葉植物たち
6月18日 観葉 
梅雨の晴れ間には
こうして室内で育てている観葉植物も
一斉にベランダに出して

水やりをしたり
葉水のシャワーで葉っぱのほこりを取って
ついでに日向ぼっこ

だけど
急な直射日光は禁物

葉焼けの原因になりますからね



そんなこんなで
梅雨の晴れ間
ベランダ畑の作業も大忙し汗っ の絵文字


その忙しさが
たまらなく好きなんですけどねぇ




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る