お金・節約生活・愛用品

ただほど怖いものはないと言うけど、やっぱり嬉しい。




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


梅雨明けして間もない
今日の空は

この上ない晴天で

これぞ真夏を感じさせる
ジリジリ照りつける太陽も

どんより曇った梅雨空に比べたら
どれほど気持ちがいいモノか


市内の小中学校は
夏休みに入ったようで

平日だというのに
子供たちの声が
あちこちから聞こえるのは
そのためでした。


私は今日から2連休

私が今履いているサンダルを
やたら欲しがる母のために
同じようなサンダルを買うため

というのは口実だけど

私自身の買い物も兼ねて

車でひとっ走り
いつもの隣街まで行ってまいりました。


日用雑貨や化粧品
食料品と

ちょっとだけお洋服も


お洋服の出費は
節約生活中の身分の私にとって
ちょっと痛手だけど

夏物に関しては特に
洗濯回数が激しいもんだから
どうしても生地の傷みが気になって

さすがに
5年も前のモノを
繰り返して着ていると

限界というモノが来るのですょ

致し方ありませんこと


財布の残金に
ちょっと凹みながら帰宅すると

郵便受けには
心当たりのない
ちょっと膨らんだ封筒が入っていて

差し出し人は
小林製薬株式会社様


う・うん?


恐る恐る封を切って
思い出したのは

先日
この会社の歯ブラシを買った時に
付いていたアンケートはがき

そのアンケートに答えて
はがきを投函すると
もらえることになっていた粗品が
今日届いたのでした。
7月21日 粗品 
こういうものって
忘れた頃に届くのですねぇ

ありがたく使わせていただきますょ


ただほど怖いものはないって言いますけど
やっぱり嬉しいものですょ

特に
今日のように凹んだ日には



ちなみに
その時購入したハブラシは

『生葉(しょうよう)歯間に入る歯ブラシ
というシロモノ

私的には
ちょっと感動するぐらい
磨き心地がよかったもんだから

アンケートにお答えしたぐらいなんですけどね






★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る