つぶやき

母の不思議




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


連休初日

ミーさんちの
近くに住んでいる78歳のが、

「しま〇らで、パンツを買いたい」

と言うので、

ミーさんちから一番近いしま〇らへ
を車に乗せて行ってきました。

足腰弱いは、

杖か、
シルバーカーがないと外出できません。

近くのマーケットに
食材を買いに行く以外

あまり出かけることもなくなったです。

車で20分で着く
しま〇らへの道のりも

にとっては、
小旅行のようなものです。

腎臓が悪いは、
利尿剤を飲んでいるので、
トイレの心配もしなければいけません。

車の乗り降りも
こわばった足腰で必死の形相です。

ようやく、
しま〇らに辿り着いた母は、

久しぶりの外出で、
嬉しそうでした。

杖を突きながら、
しま〇らの店内を歩き、

パンツが目的なのに、

目移りして
自分の年齢ではとても着れそうにない

いわゆる

「しま〇ー」世代の子たちが着る
洋服のコーナーまで見て回り、

ほんとはもっと
ミーさんにねだりたかったのに、

足腰が痛くなってしまって

結局、
パンツとブラウスだけを買って帰りました。

マリン TP 上 デコメ

あれから3日が経った今日

ふと、
疑問に思うことがありました。

母は普段
リハビリパンツをはいています。

しま〇らで買ったあのパンツは、

いったい
いつ履くのかと・・・???


短気で、
口うるさくて、
いつも衝突ばかりしていた母

3日前の姿は、

そんなやんちゃな日があったことすら
忘れてしまいます。
教育学部卒の重松清さん

イジメや不登校を扱った小説を手掛け、

子供や親、
読み手に
気づきを与えてくれる

ミーさんの好きな作家のひとりです。





★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る