つぶやき

夜のしじまに耐えきれない時はテレビを点けてみましょうか




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


秋が嫌いな私


とは言っても

食欲の秋
読書の秋
スポーツの秋
園芸の秋

秋に盛んになることは
たくさんあって

勿論
食いしん坊の私は

秋の食材で満たされる卑しい口が
もう待ちきれずに
大きく開いているかのようですけどねぇ


では
何故嫌いかと言うならば

毎年この時期には
同じような感傷に浸ってしまうのだけど

それは
「寂しいから」の一言に尽きるのであって

秋は
日は短くなり
当然夜が長くなり

朝晩の空気は
急にひんやりしてきて

その冷気を遮断するために

夏の間開け放していた
窓という窓を全部閉めると

外界の音までも遮断されて

狭い部屋の中は
一気に静寂の空間と化すのです。


部屋の中は

PCのキーボードを叩く音と

防音設備も何もない
この古い集合住宅の
階上の住人の歩く音が

時折
天井から響いてくるけれど

一瞬その音が途切れた時が
ヤバイのですょ


そうでなくても
一人暮らしをしていると
会話というモノに飢え

職場にいる時間は
そんなことは微塵も感じないけれど

今日のような夜のしじま
耐え切れなくなってしまうことが
こんな私にもあるのですゎ


数年前に買った大型テレビ

なのにケチな私は

見たい番組がない時は
基本的にテレビは点けないんですけど

少し前に

別に見たい番組があったわけじゃないけれど
何気にテレビを点けてみたら

なんだか
季節外れのクリスマスみたいに
部屋中にテレビの画面が反射して

テレビの中の人たちの声が響き渡り

さっきまでの
耐え切れない静寂に
一気に終止符が打たれたのですゎ


何気に点けたテレビから
流れているのは

和歌山県の発砲事件のニュース
北海道の台風被害


今この時間
世間で起こっていることも知らずに
センチメンタルな気分に浸っていたバカな私



これから秋が深まって
夜のしじまに耐えきれない時は
テレビを点けてみましょうか

 


★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る