秋のベランダ畑

ピーマン、ししとう、万願寺トウガラシとナスの完全復活




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


ボチボチ

我が家のベランダ畑を
秋バージョンにリニューアルしたいと
思ってはいるのだけど

なかなか作業が進まないのは
十分な時間が確保できないこともあるのだけど

先日追肥をした
ピーマンししとう万願寺トウガラシ

夏の終わりに更新剪定した
ナスが完全復活して

再びたわわに
実が成り始めたこともあるのですゎ


今日のベランダ畑


ししとう
9月6日 ししとう 
これはもうエンドレスですねぇ

追肥をしてからというもの
イヤというほどの花をつけ

それが今
次から次とこうして結実し
あちこちにぶら下がっています。


カラーピーマン
9月6日 カラーピーマン 
熟せば真っ赤になるカラーピーマン

これも真夏より今の方が花盛りで

よく見てみたら
葉っぱの陰からこんな風に
二つのピーマン


万願寺トウガラシ
9月6日 万願寺 
肉厚で
ししとうを巨大化したような万願寺トウガラシ

背丈はもう
上の階の天井に届いているのですょ

台風が来るたびに
ドキドキハラハラもんですゎ


ナス
9月6日 なす 
ダメもとでやってみた更新剪定

切った場所もいい加減

なのに
ナスの数といったら
夏よりたくさんなんですゎ

これが
「嫁に食わすな」と言われる秋ナスかぁ

嫁じゃないけど
ボチボチ食ってやろうじゃないか

ヘヘッ



こんなわけで

こいつらを
ちゃんと収穫し終わるまで

我が家のベランダ畑は
現状維持でございますゎ


ランナーで子株取りをしたイチゴも
適当にやった割には
順調にポットで育っております。


なんでも教科書通りにやるよりも
適当にやった方が
喜びも大きく
あきらめも早いのかも


私流とはこのことかぁ




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る