つぶやき

ミスを認めたがらない彼女の実態




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


ミーさんの職場では、

仕事上でヒヤッとすることがあったり、
明らかにミスをしてしまった時、

どうしてそうなったかを分析し、
この先そういうことが起きないように
対策を考え、

それを書類上で明文化します。

いつもミスばかりしている
パート職員のJ子さん*女の子* のデコメ絵文字

2年前
就職したての頃は
素直にその書類を書いていましたが、

この頃は、
何かしでかすと言い訳ばかりして、
素直にミスを認めません。

それどころか
すっとぼけて人のせいにして

罪もない人に書類を書かせたりして
結構したたかな人物です笑い顔+ハッピー のデコメ絵文字

今回もJ子さん

何かミスをしたようで
人のせいにしていました。

このまま普通に時が経てば、
J子さんの言い分は通っていたのに、

運悪く、

ふとしたことで
本当はJ子さんの仕業だということが
バレてしまったのです。

で、

今度はその書類をJ子さんが書く羽目になりました。

空いた口がふさがらなくなってしまったのは
それからです。

ヒューマンエラーは誰にでも起こりうるものです。
決して個人を責めるものではないんです。
これからの対策を考えるものなんです。

それをJ子さんには何度も話してあります。

なのにJ子さん
上司に食って掛かり

「それ!私が書くんですか?」
って怒り始め顔文字 怒る のデコメ絵文字

書類も書かず帰っていきました走る のデコメ絵文字


IQの差が20以上あると会話が成り立たない
って言いますよね~

どっちが上か下かはご想像に任せますが、

ミーさんとJ子さんの
普段の会話はすべてこんな感じです。
           ↓
           ↓
           ↓
「J子さん、帰る時、PCの電源切っていってね。」
ってミーさんが言うと、

「わかりました!電源ボタン押せばいいんですよね」
ってJ子さん

ダメだって~焦る のデコメ絵文字


罪を憎んで人を憎まず

J子さんが悪いんじゃないんです。
J子さんを採用したこの職場が悪いんですキャラクター、ムーミン のデコメ絵文字





★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る