本当に大切なものは何? 心の目を養う。
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
実は私
今日から3連休でして
天気予報では
連日続いた雨も昨日でストップして
今日からは晴れる予定だったのに
芳しくない空模様の一日でした。
だけど
今朝は早起きして
映画を2本観てきましたょ
1本目は
「ハドソン川の奇跡」→映画情報はこちら
2本目は
「怒り」→映画情報はこちら
「ハドソン川の奇跡」では
トムハンクスの相変わらずの魅力に取りつかれ
最後まで食い入るように鑑賞しました。
誠実に信念を持って
パイロットとしての職務を全うする姿は
競争社会の現代人が失いかけている
人間として大切なものだと思いました。
「怒り」では
この映像はどこかで見たことのある様な???
と思いながら
エンドロールで納得したのが
あぁやっぱり・・・
「悪人」と似た感じがしていたのは
まさしく監督が
李相日さんだったのですねぇ
「怒り」では
人を信じた時
人を信じなかった時
信じて裏切られた時
信じないで後悔した時
そんな人間模様の数々が
描かれていました。
私自身は
猜疑心が強い方だと
自覚しているのだけど
人と人との関わりの中で
相手を疑ってばかりいたら
いつまで経っても
親密な関係など築けるはずもなく
それがわかってはいても
裏切られるのが怖くて
相手を信じきることができないのが
紛れもなく
一人暮らし、おひとりさまの
私のことなのかもしれません。
「怒り」の中で胸に響いたセリフは
「大切なものが多すぎて
人は本当に大切なものに気が付かない。
大切なものは増えるのではなく
減っていくモノ」
「星の王子様」の中で
サン・テグジュペリは言っています。
「ものごとはね 心で見なくてはよく見えない。
一番大切なことは目に見えない。」
本当に大切なものは何か
私も
もう50歳を過ぎましたから
心の目を養いたいと思いました
★ランキングに参加しています!
今日から3連休でして
天気予報では
連日続いた雨も昨日でストップして
今日からは晴れる予定だったのに
芳しくない空模様の一日でした。
だけど
今朝は早起きして
映画を2本観てきましたょ

1本目は
「ハドソン川の奇跡」→映画情報はこちら
2本目は
「怒り」→映画情報はこちら
「ハドソン川の奇跡」では
トムハンクスの相変わらずの魅力に取りつかれ
最後まで食い入るように鑑賞しました。
誠実に信念を持って
パイロットとしての職務を全うする姿は
競争社会の現代人が失いかけている
人間として大切なものだと思いました。
「怒り」では
この映像はどこかで見たことのある様な???
と思いながら
エンドロールで納得したのが
あぁやっぱり・・・
「悪人」と似た感じがしていたのは
まさしく監督が
李相日さんだったのですねぇ
「怒り」では
人を信じた時
人を信じなかった時
信じて裏切られた時
信じないで後悔した時
そんな人間模様の数々が
描かれていました。
私自身は
猜疑心が強い方だと
自覚しているのだけど
人と人との関わりの中で
相手を疑ってばかりいたら
いつまで経っても
親密な関係など築けるはずもなく
それがわかってはいても
裏切られるのが怖くて
相手を信じきることができないのが
紛れもなく
一人暮らし、おひとりさまの
私のことなのかもしれません。
「怒り」の中で胸に響いたセリフは
「大切なものが多すぎて
人は本当に大切なものに気が付かない。
大切なものは増えるのではなく
減っていくモノ」
「星の王子様」の中で
サン・テグジュペリは言っています。
「ものごとはね 心で見なくてはよく見えない。
一番大切なことは目に見えない。」
本当に大切なものは何か
私も
もう50歳を過ぎましたから
心の目を養いたいと思いました

★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 周りは仕事を辞めたいと思っている人ばかり
- 小さな暮らしを心がけたいと思いました。
- 本当に大切なものは何? 心の目を養う。
- 断捨離は過去と触れる機会でもありますね
- 皆様の無事をお祈りしています。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る