もっと楽にベランダ菜園を楽しみたいんです。
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
当面の目標であった
断捨離と
水回りの大掃除が
先日とりあえず終了し
さて
次の目標はと言いますと
随分出遅れてしまった
ベランダ畑の秋冬仕様
秋冬は
春夏よりは質素に
少な目に植えようと思っているのだけど
実はこの
収穫し終わった野菜を撤収したり
使っていたプランターの土を
狭いベランダでシートを広げて
天日干し消毒したり
天日干しした古い土をまた
ふるいにかけて再生したり
そのたびに
空になったプランターを
共同の外水道口まで持っていって
水洗いしたり
そんな一連の作業が
もうこの歳になると
結構大変なことで
どうにかならないものかと思っていたのですょ
なんたって我が家のベランダ
所狭しと
深型プランターや菜園ポットが
どんどん増えてしまったわけで
その中の土を全部シートに広げることは
どう考えても不可能に近いこと
今まで義務のようにしてきた
その作業が
50代の体には
堪える作業だということを
私は身をもって体験しているのですょ
楽しいはずの趣味に苦痛を感じるなんて
本末転倒ですよねぇ
私は
もっと楽に
ベランダ菜園を楽しみたいんです。
そんな私の悩みを
ちょっとググってみると
そりゃあ
古土に関しては
教科書通りに
天日干ししたり
根っこや虫を取り除いたり
ふるいにかけたり
そんなことをするのがベストだと
言ってはいるものの
中には
栽培の終わったプランターの土を
入れ替えもしないで
再生材や堆肥を混ぜ込んで
このまま使っている方もいらっしゃって
結構そんな方が
難なく次に植える花や野菜を
元気に育てているようでして
そんな話を聞けば
よし!
私も今回はそれでやってみよう!
と思ったのですゎ
とりあえず
栽培の終わった土は
一旦カラカラに乾かした方が良さそうで
その後で
再生材、堆肥等の投入
今回はその方法で試してみます!
これで
上手く育てば
60歳になっても70歳になっても
ベランダで苦痛なく
趣味のプランター菜園を楽しめるじゃないですかぁ
趣味は心から楽しまないとねぇ
★ランキングに参加しています!
断捨離と
水回りの大掃除が
先日とりあえず終了し
さて
次の目標はと言いますと
随分出遅れてしまった
ベランダ畑の秋冬仕様
秋冬は
春夏よりは質素に
少な目に植えようと思っているのだけど
実はこの
収穫し終わった野菜を撤収したり
使っていたプランターの土を
狭いベランダでシートを広げて
天日干し消毒したり
天日干しした古い土をまた
ふるいにかけて再生したり
そのたびに
空になったプランターを
共同の外水道口まで持っていって
水洗いしたり
そんな一連の作業が
もうこの歳になると
結構大変なことで
どうにかならないものかと思っていたのですょ
なんたって我が家のベランダ
所狭しと
深型プランターや菜園ポットが
どんどん増えてしまったわけで
その中の土を全部シートに広げることは
どう考えても不可能に近いこと
今まで義務のようにしてきた
その作業が
50代の体には
堪える作業だということを
私は身をもって体験しているのですょ
楽しいはずの趣味に苦痛を感じるなんて
本末転倒ですよねぇ
私は
もっと楽に
ベランダ菜園を楽しみたいんです。
そんな私の悩みを
ちょっとググってみると
そりゃあ
古土に関しては
教科書通りに
天日干ししたり
根っこや虫を取り除いたり
ふるいにかけたり
そんなことをするのがベストだと
言ってはいるものの
中には
栽培の終わったプランターの土を
入れ替えもしないで
再生材や堆肥を混ぜ込んで
このまま使っている方もいらっしゃって
結構そんな方が
難なく次に植える花や野菜を
元気に育てているようでして
そんな話を聞けば
よし!
私も今回はそれでやってみよう!
と思ったのですゎ
とりあえず
栽培の終わった土は
一旦カラカラに乾かした方が良さそうで
その後で
再生材、堆肥等の投入
今回はその方法で試してみます!
これで
上手く育てば
60歳になっても70歳になっても
ベランダで苦痛なく
趣味のプランター菜園を楽しめるじゃないですかぁ
趣味は心から楽しまないとねぇ

★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- テンプレカスタマイズ落ち着く / 一輪の香り
- もっと楽にベランダ菜園を楽しみたいんです。
- 風が強い日に一番心配なこと
- あきらめかけていたエンゼルトランペットの花
- 強風が吹くと何より心配
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る