お金・節約生活・愛用品

灯油を買いに行ったのは初めてですが




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ


このまま冬に突入か

と思えるほどの
朝晩の冷え込み


昨日と今日の二日間
近くのガソリンスタンドで
灯油の安売りをすることを
新聞のチラシで知って

どんなもんかと
ちょっと行ってみたのですょ


何を隠そう
倹約家である私でさえ

中身の入った灯油缶一つを持って
集合住宅2階の我が家まで
持って運んだことはなく

灯油だけは
配達代がもったいないと思いながらも

今までは
近くのガソリンスタンドの店員さんに
運んでもらっていたのですょ


配達をしてもらうと

おそらく
300円から500円ぐらいは
割増になっているようで

いくら灯油が安くなったと言っても
実感なく過ごしていたのですゎ


その年の
灯油の相場にもよるけれど

一缶配達してもらうと
1500円とか1700円が当たり前

だから
灯油の減りが気になるのですょ

その上
お風呂はガスが燃料になるもんだから
水の冷たい冬場は
一気に光熱費が跳ね上がるのです。


イヤですよねぇ
こんなこと考えながら生活するのも


もっと太っ腹ならいいのに
こんなケチなことばかり考えているもんだから

冬場なんかは
今日は汗かいてないから
お風呂やめとこ
なんてね



前置きが長くなりましたけど

昨日
初めて灯油を買いに行って思ったことは

2階まで灯油缶を持って運ぶ時は
確かに
体が傾くほど重いことは事実で
正直言って呼吸も乱れますょ


ですけどね

ぜいぜいと乱れた呼吸は
後で少し整えればそれでよし
一時のものですゎ


50代おひとりもん
まだまだ体力があるうちは
灯油は買いに行こうと思いました。

IMG_1975.jpg 
灯油18ℓ 882円

ヤッター!



今年の冬は
思う存分ストーブを点けるぞぅ




★ランキングに参加しています!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代おひとりさまへ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ





こんな記事も読まれています



健康管理・美容カテゴリへ うちごはん・そとごはんカテゴリへ
ベランダ菜園カテゴリへ お金・節約・愛用品カテゴリへ


▶全記事タイトル一覧を見る