間に合ったでしょうか?秋の種まき、植替えあれこれ
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
3連休最終日
今日こそはと
北風が身に沁みる肌寒いベランダで
遅ればせながら
秋の畑仕事をしましたょ
まずは
おでん大根と葉ネギの種まき
この地域での種まきの時期は
9月中旬までと袋に書いてあるけれど
大丈夫でしょうかねぇ
いちご苗の定植
ランナーで子株取りをして
育てていた苗
8個の小さめのプランターに
それぞれを定植しましたょ
このイチゴは
親からバトンを繋いで3年目
来年が楽しみです。
パセリ苗の植え付け
鉢底土はこんな風に
キッチンの三角コーナーネットに入れて使うと
植え替え時の土の仕分けが楽ですょ
風通しのいい日なたに置きました。
パセリを育てていると
毎日のお料理のアクセントに重宝しますね
畑の中の花たち
ガーデンシクラメン
このガーデンシクラメンも
我が家に来てから何年目になるでしょうか
夏の間
ベランダの半日陰で管理していて
時々水やりしただけで
ほぼほったらかしの状態だったのに
秋になったら
ものすごい勢いで花茎が上がって
この通りなんですょ
ミニバラの植え付け
先日
道の駅で150円で買ってきた
色も名前もわからないミニバラ
上手く育つといいなぁ
パキラの鉢増し
玄関に置く観葉植物を探していたところ
これもまた道の駅で
結構立派なパキラの低木を発見
500円也
さっそく
ひと回り大きな鉢に植えて玄関に
パキラは「発財樹」と言われ
お金を生み出す樹として
香港の風水学でも
優れた植物として知られているようです。
こういった植物は枯らしちゃいけませんこと
大切に育てたいと思いますゎ
さて
この頃スーパーでは
野菜の高騰が続いていて
欲しい野菜に手が届きません。
1個288円のキャベツや
1本198円の大根は高嶺の花ですょ
遅ればせながら
秋のベランダ作業にとっかかり
蒔いた野菜の種の発芽を期待したいところ
少しでも家計の助けになればいいなぁ
今日
日曜朝市で買った野菜
かいわれ大根 58円×2
もやし 18円
チンゲン菜 98円
そして
今日の夕飯
カレーライス
かいわれ大根と赤パプリカの生ハム巻
こうして
野菜の高騰の今の時期を
上手にしのいでいるのですょ
へへっ
★ランキングに参加しています!
今日こそはと
北風が身に沁みる肌寒いベランダで
遅ればせながら
秋の畑仕事をしましたょ
まずは
おでん大根と葉ネギの種まき

この地域での種まきの時期は
9月中旬までと袋に書いてあるけれど
大丈夫でしょうかねぇ
いちご苗の定植

ランナーで子株取りをして
育てていた苗

8個の小さめのプランターに
それぞれを定植しましたょ
このイチゴは
親からバトンを繋いで3年目
来年が楽しみです。
パセリ苗の植え付け
鉢底土はこんな風に

キッチンの三角コーナーネットに入れて使うと
植え替え時の土の仕分けが楽ですょ
風通しのいい日なたに置きました。

パセリを育てていると
毎日のお料理のアクセントに重宝しますね
畑の中の花たち
ガーデンシクラメン

このガーデンシクラメンも
我が家に来てから何年目になるでしょうか
夏の間
ベランダの半日陰で管理していて
時々水やりしただけで
ほぼほったらかしの状態だったのに
秋になったら
ものすごい勢いで花茎が上がって
この通りなんですょ
ミニバラの植え付け

先日
道の駅で150円で買ってきた
色も名前もわからないミニバラ
上手く育つといいなぁ
パキラの鉢増し

玄関に置く観葉植物を探していたところ
これもまた道の駅で
結構立派なパキラの低木を発見
500円也
さっそく
ひと回り大きな鉢に植えて玄関に
パキラは「発財樹」と言われ
お金を生み出す樹として
香港の風水学でも
優れた植物として知られているようです。
こういった植物は枯らしちゃいけませんこと
大切に育てたいと思いますゎ
さて
この頃スーパーでは
野菜の高騰が続いていて
欲しい野菜に手が届きません。
1個288円のキャベツや
1本198円の大根は高嶺の花ですょ
遅ればせながら
秋のベランダ作業にとっかかり
蒔いた野菜の種の発芽を期待したいところ
少しでも家計の助けになればいいなぁ
今日
日曜朝市で買った野菜

かいわれ大根 58円×2
もやし 18円
チンゲン菜 98円
そして
今日の夕飯

カレーライス
かいわれ大根と赤パプリカの生ハム巻
こうして
野菜の高騰の今の時期を
上手にしのいでいるのですょ
へへっ

![]() パキラ/観葉植物ホワイト キューブ鉢植え/ミニ/発財樹ギフト/日陰/風水【7,0... |
★ランキングに参加しています!
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
- こんな記事も読まれています
-
- 冬の水やりとスーパームーンのお話
- 今日のベランダ畑 ~ズボラ菜園で生きるモノたち~
- 間に合ったでしょうか?秋の種まき、植替えあれこれ
- ベランダ畑と風通し
- ズボラ菜園やってみます。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
▶全記事タイトル一覧を見る